受付時間

0243-62-1154

お問い合わせ

モートン病

患者様との2ショット写真

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 歩くと足の指に痺れがある
  • 足の指が麻痺しているような感覚がある
  • 足の痺れがあって歩行しづらい
  • 灼熱感を伴う痛みがある

モートン病はなぜ起こる?|いろどり接骨院

モートン病は、個人差はありますが足の中指と薬指の間に痛みやしびれなどの神経症状が現れます。

足首から指先へ走る神経が指の付け根の骨の間で圧迫されたり、足の裏の靱帯に挟まったりすることで炎症を起こします。患部が腫れるなどして、痛みやしびれを発生させます。

また、痛みやしびれの症状が出る部位は、足の薬指と小指の間に及ぶこともあります。
そして症状が重くなると日常生活に支障をきたすほどの強い痛みを引き起こしたり、時にはふくらはぎまで痛みやしびれなどの症状が現れることがあります。

モートン病は、
・普段から中腰での作業が多い方
・ハイヒールやかかとの高い靴をよく履く方
・つま先立ちの姿勢が多い方
・バレエやダンスなど、日ごろから足をよく使う方

これらに当てはまる方に多く見られる症状です。足の付け根への負担がかかるため、症状が現れやすいと考えられます。

モートン病が治らない・悪化する理由|いろどり接骨院

モートン病は、足趾の付け根に強い負担がかかり、神経を圧迫してしまうことで症状が出るものと考えられています。
普段からハイヒールなどのかかとの高い靴を履いていたり、バレエなど足を酷使するスポーツを行っていると、関節に負担がかかり続け症状は強くなっていきます。

痛みや症状を我慢し続けていくと、負担は大きくなり、改善するのにも時間がかかってしまいます。
モートン病は姿勢が原因で関節への負担が大きな原因となるため、根本原因となる普段からの姿勢や生活習慣を正していく必要があります。

モートン病のセルフチェック

1.右足(左足)を左手(右手)で下からつかみ、ギュッと握ります。その時に、痛みや痺れがあるかチェックしてみましょう。

2.足の親指から小指まで、4箇所の足の間に適度な力を入れて押します。その時に、痛みや痺れがあるかチェックしてみましょう。

1、2で痛みを感じるようであれば、モートン病の可能性がありますので、病院で詳しく検査することをお勧めします。

やってはいけないこと

痛みが強い状態で、高いハイヒールや靴幅が狭い靴などは避けましょう。関節や神経を圧迫し、症状が悪化する恐れがあります。

モートン病に対する3つのアプローチ|いろどり接骨院

多数の専門家から推薦を受けています!

自宅でのケア

日常使う靴はサイズに合った正しい靴を選びましょう。
ハイヒールやパンプスなどはかかとの部分が高く、つま先に負担がかかりやすいので、普段使いは控えたほうが良いでしょう。
お風呂上りなど筋肉が柔らかい時に足裏のストレッチなども効果的です。無理に伸ばすと痛みを引き起こしてしまうことがあるため、心地よいと感じるくらいで、呼吸を止めずにリラックスしながら行いましょう。

病院・整形外科で治療を受ける

病院ではMRIやレントゲンを撮ることができます。
試合などの予定でどうしても痛みを抑えたいという場合、患部周辺にヒアルロン酸やステロイドの局所注射を打ち一時的に痛みを抑えることもあります。
インソールなどを使った治療を行うこともありますが、痛みだけとってもモートン病になる原因そのものをとらなければ、再発のリスクはあると考えられます。
また、これらの治療を行なっても痛みが出る場合や悪化した場合は病院では手術となる可能性もあります。

接骨院で治療を受ける接骨院のメリット

症状が強く、日常生活に支障をきたしている場合、電療機器を利用することで炎症の早期回復を促すことができます。
また、当院では症状の解消だけではなく、体全体のバランスを見て原因を追及するため、体全体の不調を取り除くことができます。自然治癒力を高める施術なので、薬などに頼らず体への負担も少ない施術です。
一方接骨院は、治療の内容や利用している電療機器などに大きな違いがあります。自分にあった院なのか、納得して通うことが大事になります。

 

モートン病の施術方法は?|いろどり接骨院

検査

いろどりグループでは、丁寧なカウンセリングと検査を大切にしております。

関節の動きや筋肉の検査、姿勢の検査を行うことで、多角的に原因を確認していきます。

モートン病への施術は、身体全体の構造(姿勢・骨格)を整えることで足に負担のかかりにくい身体を作り、根本原因から改善することを目的としています。

関節の動きや姿勢分析を行うことで様々な面で身体を正しい方向に向かわせていきます。

構造を整え身体の機能を戻すことで、不調や痛みの起きにくいお身体にしていきます。

施術方法

  • 骨格×筋肉×自律神経調整
    「構造と機能」を正常にする、骨格・筋肉・自律神経をアプローチします。

    痛みや症状だけに対する施術ではなく身体の構造(姿勢)と機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術です。

    身体の姿勢を正すことで筋肉・関節・内臓が正常に働きます。背骨のカーブもS字カーブに近づけることで、モートン病の原因になっている体のバランスや神経の働きを改善します。

    幅広い年齢層に施術が可能ですので、幼少期からお年寄りまで施術けて頂くことが可能です。

  • 高精度施術器
    骨格の歪みを特定して、その骨の持つ固有の共鳴振動数を与えることで骨格を矯正させる機器になります。
    また、骨のみならず、神経や筋肉にも直接アプローチが出来ます。

歪みのある骨は正常な位置に戻すには、方法を一歩間違えると、傷害事故や症状の悪化につながる危険性があります。
正確性・再現性が求められる現代医療において、手技の感覚に頼るのではなく最先端医療機器での施術が大切になります。

・ハイボルテージ施術
高圧電気を筋肉や靭帯深部にまで浸透させ、痛みの軽減に繋げます。

・興奮した神経を抑える
さらに、神経に沿って流すことで興奮を抑え、神経由来で痛む場合はそれを軽減させます

・筋肉・神経の検査にも使用します
筋肉・神経が原因判断の為にも使用します。これらに関連して、症状が取れない、痛みが変わらない場合などは他の原因が考えられます。その場合は総合病院に紹介させていただいております。

いろどりグループが行うモートン病に対する施術方法

いろどりグループでは、現在ある痛みや症状だけに着目するのではなく、検査、問診から多角的に症状の原因を追及します。
当院では最新のコンピュータを使用した施術で、骨格×筋肉×自律神経調整を行っております。体の「構造と機能」を正常にすることで、痛みや症状に悩まないお身体づくりを目指します。

痛みや症状だけに対する施術ではなく身体の構造(姿勢)と機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術です。
身体のバランスを整えることで足にかかる負担を改善していきます。
幅広い年齢層に施術が可能ですので、幼少期からお年寄りまで施術を受けて頂くことが可能です。

モートン病を放置せず、是非当院で根本から改善していきましょう!

執筆者:柔道整復師
院長 岩崎 渉

専門学校を卒業後、いろどり接骨院に就職し、様々なセミナーや勉強会に参加!
現在はいろどり接骨院の院長として、患者さんの健康と生命を第一に、予防を広めるため行なっております!

患者様の声のご紹介

いろどり接骨院

0243-62-1154

住所
〒964-0937 福島県二本松市榎戸1丁目309-4
アクセス
二本松工業高校 徒歩5分
駐車場10台有

受付時間