受付時間

きくち接骨院 0243-62-1154

お問い合わせ

ぎっくり腰

患者様との2ショット写真

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 痛くて寝返りが出来ず、眠れない
  • 物を持つ際に急に痛くなり、動けない
  • 腰が痛くて仕事が出来ない
  • 何ヶ月に1回はギックリ腰になってしまう
  • 痛くて歩くことも困難

ぎっくり腰はなぜ起こる?|いろどり接骨院

ぎっくり腰は急になるのではく、構造(姿勢)の歪みにより、常に腰に負担がかかった状態で日常生活を過ごす中で徐々にストレスが加わり、最後のきっかけで くしゃみ・中腰の姿勢・重い物を持ち上げた時のストレスで起こります。

ぎっくり腰を発症すると、その場で動けなくなったり、歩くこともできないほどひどくなります。

ぎっくり腰が治らない・悪化する理由|いろどり接骨院

体全体のバランスが崩れることにより、腰に常にストレスが加わります。そのストレスが大きくなることが、ぎっくり腰を発症しやすい条件になります。

一般的なマッサージや、腰だけの施術では根本解決にはならないため、ぎっくり腰を何度も繰り返してしまいます。年に2〜3回など癖になるという方も多くいると思います。

原因の構造(姿勢)と機能を正常にしないと、腰の疲労や負担が軽減せずに痛みだけをとっても、構造と機能が正常にならなければ何度も再発するようになります。

ぎっくり腰のイラスト(男性)

また、ぎっくり腰になってしまった場合揉む・お風呂に入る・アルコールの摂取は禁忌になります。

ぎっくり腰を起こすと腰の筋肉に炎症を起こしてしまい、腰に熱を持ちます。そんな熱を持って炎症が起こっている場所に、さらにマッサージやお風呂で血液循環を向上させてしまうと、炎症がよりきつく出てしまいます。そうすると痛みがマシになるどころか悪化してしまいます。

 

もしすぐに来院できない場合はご家庭でアイシングを行い、少しでも腰の炎症を取り除いていただきたいです。アイシングの方法はビニール袋に氷を平らに敷き詰め、水を少し入れ、袋の入り口を結びます。(その時中の空気を抜ければ最適です)

それを腰の一番痛い所か一番熱を持っているところに10分から15分ほど当ててください。アイシング一回で痛みが引かないようなら1~2時間後にもう一度同じ時間アイシングを行ってください。

アイシングの回数を行えば行うほど炎症は早く引くので痛みも早く引きます。

ぎっくり腰は適切な施術をすれば再発しずらくすることが可能です。人によっては、ぎっくり腰どころか腰痛さえもなくなったという方もいらっしゃいます。

このページを読んでいる方は「ぎっくり腰」になっている方もしくは以前なられた方だと思います。

これを機にぎっくり腰を根本から改善しませんか?

 

 

ぎっくり腰の改善の施術法は?|いろどり接骨院

多数の専門家から推薦を受けています!

検査

検査で問題点を見つける事を重要にしています。多角的に判断する為に、徒手検査による構造・姿勢の検査、詳しい問診で、多角的にギックリ腰の原因を追及します。

 

施術

●ハイボルテージ施術
高圧の電気を筋肉や靭帯の深部に浸透させて、ぎっくり腰のような急性の疼痛の軽減に繋がります。

●筋肉や靭帯の機能修復する
高電圧を強くかけることにより、筋肉や靭帯自体を修復できます。

●神経の興奮を抑える
神経の走行に沿って流すことで、神経の興奮を抑え、迅速に痛みを抑えることができます。

●筋肉・神経の検査
筋肉や神経が原因かどうかの検査機にも使用します。
筋肉や靭帯、神経などの関連して痛みを出している部分の症状が取れないなど、全く痛みが変わらない場合などは他の原因も考えられますので、その場合は総合病院に紹介をして頂くことも可能です。

Q&A|いろどり接骨院

Qぎっくり腰を繰り返してしまう

A 根本的な原因である身体の構造(姿勢)を正常にすることで、症状が出にくいお身体になります。
何度も再発しているのは、痛みだけを取っていて、根本原因が治っていないためだと考えられます。

Qぎっくり腰になったときはどう過ごせばいいの?

A 患部を冷やし、安静に過ごしてください。
ぎっくり腰は炎症で熱を持つため、マッサージをする、腰を温める、お風呂に入る、アルコールの摂取は控えてください。

Qぎっくり腰になったら、温めた方がいいですか?冷やした方がいいですか?

A発症してすぐ、また痛みが強い場合は患部に強い炎症が起きてるため、アイスパックや氷などで冷やしてください。当日は湯舟に浸かって温まることも控えましょう。
痛みが落ち着いてきたら、患部を温めて血行を良くしてください。

Qぎっくり腰になったらマッサージを受けてもいいの?

ぎっくり腰など患部に強い痛みが生じている場合、マッサージはお勧めしません。
マッサージで患部を刺激すると、炎症がさらに広がってしまう恐れがあります。

執筆者:柔道整復師
院長 岩崎 渉

専門学校を卒業後、いろどり接骨院に就職し、様々なセミナーや勉強会に参加!
現在はいろどり接骨院の院長として、患者さんの健康と生命を第一に、予防を広めるため行なっております!

患者様の声のご紹介

60代 男性 ぎっくり腰

60代 男性 ぎっくり腰 クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

ぎっくり腰で腰を伸ばすことが出来ず、前に少し傾いていました。
また、デスクワークの為、パソコンに向かっていて、立つときに腰に痛みを感じていました。
いろどり接骨院を選んだのは、同じ名字だったので安心感を抱いたのが要因です。

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

週1回の通いで1ヶ月位で腰の痛みも無くなったり、背筋が伸び背が高くなった様に思いました。
その後、腰の痛みを感じることもなく、荷物を運んでも気になることはなくなりました。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

背筋がピンと伸びて、姿勢が良くなりました。
荷物を運ぶ時も、机に向かっている時も、腰痛のこともすっかり忘れ、何もなかった様な生活をしています。
また、夜にトイレに起きなくなりました。充分睡眠がとれて最高です。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

首・腰に影響が出て、体が傾いていました。
首から腰を集中して治療を受けました。
短時間・短期間の治療で良くなりました。
自分の体で無いような気持ちです。
本当にありがとうございました。知人にも紹介したいものです。

「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

40代 男性 ぎっくり腰

40代 男性 ぎっくり腰 クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

ぎっくり腰になりました。

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

腰も良くなりましたし、前からあった首や肩の痛みも良くなりました。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

何度も通院するのは大変だと思いましたが、体も動くようになり、姿勢も良くなってきたので悪い所が改善されてきたのだと思います。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

腰が悪いのかと思っていたが、首に原因があるとのことで、丁寧な説明を行っていただきました。
毎回体が軽くなり、痛みも無くなるのですごいですね。

「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

20代 男性 ぎっくり腰

20代 男性 ぎっくり腰 クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

ぎっくり腰になり、腰に強い痛みが出ていた。

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

ぎっくり腰の痛みもだが、以前からあった腰の痛みもなくなっていった。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

以前は寝そべって生活する時間が長かったので、座って生活するようになった。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

電気治療による痛みの緩和。
手と振動する機械による治療がメインだった。

「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

30代 男性 ぎっくり腰

30代 男性 ぎっくり腰 クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

ぎっくり腰になり、立っているのもつらい状態で歩くのも大変でした。
左足のふくらはぎに痛みがありました。

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

立って歩けるようになり、普通に仕事ができるようになりました。
また、ふくらはぎの痛みもなくなり、とても楽になりました。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

姿勢が良くなりました。
夜の睡眠が良くなりました。
受ける前は、朝まで1回は目を覚ましていたのが、施術を受け症状が良くなるにつれて、1度も目を覚まさずに眠れるようになりました。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

姿勢チェックと首・背骨の歪みなどの調整をしてもらいました。
いつも体の状態を丁寧にチェックしてもらいました。
これからも継続して、良い状態が続くようにしていきたいと思います。

「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

70代 女性 股関節痛・ぎっくり腰

70代 女性 股関節痛・ぎっくり腰 クリック

・受ける前の症状を詳しくお願い致します。

40代からぎっくり腰・腰痛に悩まされ、2年前から突然股関節に激痛が走り、1年前から足に力が入らず、歩くこともままならず、夜も眠れずに居ました。

整形外科では、痛み止めの飲み薬・注射・リハビリするも効果無し。

医者いわく、2ヶ月異常飲むと体に悪いを言われ、何をすればよいか思案していた所、いろどり接骨院に行ってみなと紹介されました。

・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。

週2回で通い、2週間目位で股関節の痛みで眠れない事は無くなりました。

痛みはありましたが、変化が出たのは5ヶ月位から全然力が入らなかった左足に少しずつ力が入る様になり、8ヶ月位では、右足と同じ位になりました。

痛みは雨の日とか、寒い日は感じます。

・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?

以前と同じく家事、農作業が出来とても嬉しいです。

もう少し早く、せめて2年前の痛みが出る前に受診していればと悔やまれますが、現状維持するため、いろどり接骨院に通院したいです。

・施術の内容はどのようなものでしたか?

首が曲がっていると腰や股関節に影響が出て、脊椎も曲がっていました。

首と頚椎から集中して治療を受けました。

背から腰へと指圧もあり辛かった。

これだけ短時間の治療ですが、重ねるごとに良くなってきて根本的な治療法だと思い、苦しんでいる人たちに紹介したいです。

「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

きくち接骨院

0243-62-1154

住所
〒964-0937 福島県二本松市榎戸1丁目309-4
アクセス
二本松工業高校 徒歩5分
駐車場10台有

受付時間