肩こり

- パソコン作業の姿勢が辛くなる
- ひどい時には吐き気がする
- 常に首から肩にかけて張っている
- 天気が悪い日は頭痛がでる
- マッサージに行っても改善しない
肩こりはなぜ起こる?|いろどり接骨院
肩こりは日本人女性の悩みの第1位に君臨し、日本人男子の悩みにおいても腰痛に次いで第2位と不名誉な統計があり、今や国民病よも呼べる疾患です
原因は姿勢が悪くなることにより、肩に負担がかかり筋肉の緊張が強くなり凝りになります。
頭は約4㎏あると言われており、ストレートネックによる頚椎の前弯カーブ消失、デスクワークや不良姿勢による血流障害、眼精疲労による肩こり等 原因は様々ですが、根本的には姿勢の悪化が原因と考えられます。
身体を形成している背骨(脊椎)は横から見るとS字にカーブしており、頚は頭を支えるクッションの役割をしています。
また、背骨と背骨の間には椎間板というゼリー状のクッションがあり、頭の重さや衝撃を和らげてくれます。
しかしこれは、姿勢が良く身体の真上に頭がある場合の話です。
現代社会において携帯電話やスマホが主流となり仕事もデスクワークが増えてきているため、猫背になる人が増えてきています。
猫背になることにより頭は身体よりも前方に倒れ、肩も内側に丸まった状態になります。そうなることにより正常な背骨カーブがなくなり、肩の筋肉や関節に負担がかかります。
負担がかかることにより筋肉が柔軟性を失い硬くなり、血のめぐりが悪くなります。血のめぐりが悪くなると痛みの物質が生まれ神経を刺激します。
この一連の流れによって肩周りに痛みや不快感を感じることを肩こりと呼びます
他にも肩こりになる要因はたくさんあります。
・交通事故によるむちうちの後遺症
・骨折による後遺症
・加齢による首の骨自体の変性
・ストレスなど精神状態の異常によるもの
ですが、姿勢の悪さが原因となるものが大半を占めます。
肩こりが治らない・悪化する理由|いろどり接骨院
肩だけのマッサージや温めるだけでは、その場で血流は良くなりますが、構造(姿勢)を正常にしなければ、時間が経てば同じように緊張してしまいます。
構造(姿勢)と機能を正常な状態にしなければ、肩の負担や自律神経の働きも正常にならない為、熟睡できず睡眠による緊張緩和やストレス軽減等の回復ができず血流障害が悪化し、痺れや頭痛等の症状もでてきます。
「肩こりは持病だから良くならない」
「昔から肩がこっているのが当たり前だから」
などと諦めたり、放っておいたりしていないですか?
肩こりをいくら揉んでもよくならないのは、体の歪みが取り除かれていないからです。
肩こり改善の施術法は?|いろどり接骨院

検査
検査で問題点を見つける事を重要にしています。多角的に判断する為に、徒手検査による構造・姿勢の検査、画像分析による検査等、多角的に肩こりの原因を追及します。
施術
●骨格×筋肉×自律神経調整
「構造と機能」を正常にする、骨格・筋肉・自律神経をアプローチします。
痛みや症状だけに対する施術ではなく身体の構造(姿勢)と機能(筋肉・関節・内臓)を治す根本施術です。
自律神経が整い、睡眠がしっかり取れて緊張の緩和、ストレスの軽減によりそれにより、身体の不調や肩こり症状が改善して健康になっていきます。
幅広い年齢層に施術が可能ですので、幼少期からお年寄りまで施術を受けて頂くことが可能です。
●高精度施術器
骨格の歪みを特定して、その骨の持つ固有の共鳴振動数を与えることで骨格を矯正させる機器になります。
また、骨のみならず、神経や筋肉にも直接アプローチが出来きます。
歪みのある骨は正常な位置に戻すには、方法を一歩間違えると、傷害事故や症状の悪化につながる危険性があります。
正確性・再現性が求められる現代医療において、手技の感覚に頼るのではなく最先端医療機器での施術が大切になります。
高精度医療機器を使用して関節や骨が動きやすい共鳴振動により、最小限の弱い刺激によって骨格を整えていきます。
首から背骨の歪みを整えることにより、骨格全体・背骨のカーブを正常な状態にして、首の負担もなくなり、筋肉・神経・関節の機能が正常になり症状が改善していきます。
●ハイボルテージ施術
高圧の電気を筋肉や靭帯の深部に浸透させて、肩こりのような血流障害にも良いです。
再発しない体作り

執筆者:柔道整復師
院長 岩崎 渉
専門学校を卒業後、いろどり接骨院に就職し、様々なセミナーや勉強会に参加!
現在はいろどり接骨院の院長として、患者さんの健康と生命を第一に、予防を広めるため行なっております!
N.K様 40代 男性 頭痛・腰痛・肩こり
・受ける前の症状を詳しくお願い致します。
運転中にボーっとする感じがあって、肩こりがひどく、そこからの頭痛もあった。
腰痛・みぞおちの痛みもあった。
・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。
運転中のボーっとする感じも減って、肩こり・頭痛・腰痛・みぞおちの痛みも軽減された。
・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
今までは仕事がら、姿勢が悪くても気にしかなったのですが、体調が悪くなり、いろどり接骨院で施術を受けて姿勢・睡眠・生活習慣に気を付けるようになりました。
・施術の内容はどのようなものでしたか?
ただ揉み解すだけの施術ではなく、姿勢・身体の歪みを調整して頂き、身体を正常に戻す、丁寧な施術をして頂きました。
「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
A.D様 30代 男性 肩こり・四十肩
・受ける前の症状を詳しくお願い致します。
20代の頃から日常的に肩が痛く、我慢して生活をしていましたが、30代中旬に常時痛みが出始め、自己流のマッサージ等がストレッチを行ったが改善しなかったため、いろどり接骨院さんに来ました。
・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。
常にあった痛みがほとんどなくなり、痛みのない状態がだんだんと普通になりました。
・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
日々の事務作業でもなかなか集中できず、休日もあまりリラックスできている感じがしなかったが、痛みがほぼなくなったことにより、目の前の仕事ややりたい事に集中できるようになりました。
・施術の内容はどのようなものでしたか?
痛みの原因から治療するとのことで、骨格・姿勢から治療が始まりました。
施術を受けたときだけ楽になるのではなく、骨の歪みから治療するので、本当の意味で健康な体になると思います。
「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
30代 女性 首肩の痛み
・受ける前の症状を詳しくお願い致します。
首と肩の痛み
首が曲げられなくなった
・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。
首・肩だけでなく、全身のこりがなくなり、体を動かしやすくなった。
肩こりも前よりよくなった。
ぐっすり眠れるようになった。
・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
もともと肩こりなどもありましたが、施術してもらって痛めたところ以外も体が楽になり、日々の肩こりをあまり感じなくなりました。
体を動かしやすくなって、ぐっすり眠れるようになりました。
・施術の内容はどのようなものでしたか?
寝違えるような痛みで、最初は首・肩を中心に施術して頂きました。
カウンセリングをして、痛めたところ以外にも、背中・腰の治療もして頂き、全体的に治療して頂いたので体がだいぶ楽になりました。
仕事柄、姿勢が悪くなってしまうのですが、体の重心も正常になりました。
前に通ったことがある接骨院よりもしっかり治すことができ来て良かったです。
「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
40代 女性 産後骨盤矯正・肩こり
・受ける前の症状を詳しくお願い致します。
・首~腰のこりがひどい
・産後の骨盤矯正
・足先のしびれ
・受けた後の症状の変化を詳しくお願い致します。
・こりが良くなっていき、苦痛を感じなくなった
・少しずつやせてきている
・足先の痺れはなくなった
・身体の変化によってどのように生活が変化しましたか?
肩のこりは中学生の頃からあり、マッサージに行っても良くなりませんでした。
治療を始めてからは、身体が軽くなっていくのが分かりました。
・施術の内容はどのようなものでしたか?
最初に問診を丁寧にして頂き、首から下へと歪みを集中的に治療して頂きました。
歪みがなくなってきたらから、慎重も少し伸びました。
「免責事項」患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。